はっちばっちのBlog

米国投資関連情報と商品レビューなど

私の iDeCo (個人型確定拠出年金)のポートフォリオ(証拠画像あり)

投資のお話。

 

前回、 iDeCo (個人型確定拠出年金)についてブログを書きましたが、今回は実際の画像を添付して、私の iDeCo (個人型確定拠出年金)のポートフォリオをご紹介したいと思います。

 

f:id:hatchbatch:20190422115429p:plain

以上www

 

ポートフォリオといっても、楽天・全米インデックス・ファンドを100%です(笑)

まぁ逆に言うと、あーだこーだ悩むのであればこれで良いです。そしてこのまま60歳まで放置です。

 

世界情勢が大きく変動するような事があったり、もっと低コストの商品が出てくれば変動しますが、今のところこれで十分だと思います。

 

ただこれがベストか?と聞かれれると、答えは「No.」だと思います。

正確には、「I don't know.」かな。現在の情報をすべて把握して理解している人はもっと別のポートフォリオを作ってるかもしれません。ただ、その時間を労するのであれば、多少のロスはあっても現在はこれがお得でしかも簡単。

 

別の考え方があるとすれば、「iDeCo (個人型確定拠出年金)は小額しか掛けれないし、しかも非課税なんだから冒険するぜ!」っていう事はあると思います。例えば、新興国に100%とか(笑)、あとは全く逆の発想で「米国だけだと不安だから全世界に投資」とか「怖いから国債にしとく」というもの全然あり。

 

その辺は考え方の違いなんで人それぞれだと思います。

 

私は、「投資対象は米国。長期投資は低コスト」という考え方を元に楽天・全米インデックス・ファンドを選びました。

 

何故、米国を対象にしたかという理由は、前回の株式の6割弱が米国だからです。因みに日本株は7~8%程度しかありません。釣りをするのであれば魚が多い所でしたほうが圧倒的に効率が良いです。

 

あと、国債を外した理由は、過去のデータに、「長期であれば、国債のパフォーマンスは株式のパフォーマンスをはるかに下回る」とあったからです。これについては、以下の書籍に詳しく掲載されておりますので、ご興味のある方は読んでみて下さい。

 

 

 

みなさんのiDeCo (個人型確定拠出年金)選びに参考になれば幸いです♪

 

 

iDeCo (個人型確定拠出年金)をやるなら、下の楽天かSBIが良いです。銀行も一緒に開設しておきましょう!

楽天

楽天証券 個人型年金 iDeCo(イデコ)

【楽天銀行】口座開設

 

【SBI】

SBI証券 確定拠出年金(iDeCo)

【口座開設】住信SBIネット銀行